今年も残りわずか・・・

2024年12月27日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

今年も残すところ、あと4日になってしまいましたね・・・。

年々1年間が早く過ぎてしまうな~と感じている今日この頃です。

年末年始は毎年暴飲暴食をしがちですので、今年は少し節制して過ごそうと思っています!!
今回は来る2025年の開運日についてご紹介していこうと思います!!

まずは、日本で縁起が良いとされている日取りを見ていきましょう。

縁起の良い日として有名なのは「大安」ですが、日本にはほかにも以下のような縁起が良いとされている日があります。

縁起が良いとされる日取り

<大安>

大安(たいあん)とは、六曜の中でもっとも縁起が良いとされている日のこと。

六曜とは、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6つのことで、日本で日にちの吉凶を占う指標として、古くから利用されてきました。

大安は「大いに安し」という意味で、1日中何事もうまくいく日とされています。

<天赦日>

天赦日(てんしゃび/てんしゃにち)は、暦注のひとつ。

歴中とは、暦に記載される日時・方位などの吉凶、またその日の運勢などのことで、暦注のひとつである天赦日は、日本の暦の上で最も吉日とされる日といわれています。

天赦日は、四季に各1〜2回ずつあり、天がすべての罪を許すという吉日。

陰陽五行説や十干十二支、季節などの組み合わせから決められるため、年に数回しかない貴重な吉日なのです。

天赦日は年に数回しかない貴重な吉日であるため、入籍や結納などの結婚行事の日に選ばれることも多い縁起の良い日とされています。

<一粒万倍日>

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは、日本の暦に古くからある吉日のこと。

一粒万倍には、一粒の種が万倍となって稲穂のように実るという意味があり、わずかなものが飛躍的に増える縁起が良い日とされています。

一粒万倍日は、何事をはじめるにも良い日とされています。

そのため、結婚生活や新生活、新規事業など、新しいことを始めるときに選ばれている吉日です。

また、一粒万倍日は毎月4〜6日ほどあるので、ほかの吉日とも合わせやすいという特徴もあります。

一粒万倍日が大安や天赦日と重なることで、最強開運日となるのです。

<天恩日>

天恩日(てんおんび/てんおんにち)は、暦注のひとつ。

天の恩恵で万民が福を受けるといわれている、最上の吉日です。

天恩日は、干支の組み合わせで周期が決まり、5日間続くことが特徴。

天恩日には、すべての人が天より幸福を受けられるといわれています。

天恩日は5日間続くため、入籍や結納などの結婚行事や、引っ越しや旅行など日をまたいでおこなうイベントにぴったり。

年間に90日ほどあるため、ほかの吉日とも合わせやすいという特徴もあります。

一粒万倍日が大安や天赦日と重なることで、最強開運日となるのです。

2025年の最強開運日ランキング

2025年には、複数の開運日が重なった「最強開運日」が複数あります。

その中でも、入籍などのおめでたい日におすすめな最強開運日トップ3は、以下の通りです。

2025年7月24日(木)天赦日・一粒万倍日・大安

2025年3月10日(月)天赦日・一粒万倍日・寅の日

2025年5月11日(日)天赦日・一粒万倍日・天恩日

お財布を買い替えたり、引っ越ししたり、入籍したりと上の日取りでしてみてはいかがですか?

ご参考までに!

それでは良いお年をお迎えくださいませ!
DUNLOP SPORTS FESTA
<画像:DUNLOP
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------