みんなの願いが込められている。玉川高島屋の雛飾り

2025年2月28日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

今日で2月も終わり、いよいよ迫る春。

今週末の日中は20度まで上がるそうで、いよいよ季節が移り変わるのを感じる季節です。

年度末で大事なイベントも沢山控えている時期ですから、身体も置いていかれないよう体調管理に一層気を付けたいですね!
<画像:二子玉川経済新聞
3月の風物詩といえば、雛祭り。

毎年恒例の玉川高島屋の雛飾り、もうご覧になりましたでしょうか。

東京ではあまり見る機会の少ない豪華な雛飾りを今年も見ることができます。

7段のひな壇を囲うのは、江戸時代から静岡の伊豆地方・稲取に伝わるとても豪華な雛のつるし飾り。

目を引く豪華な飾りですが、元々は裕福な家庭でしか持てなかった雛人形の代わりとして、古着の切れ端等を使って母親や親戚、ご近所さんみんなで、女の子のために願いを込めて作られたものだそうです。

毎年この時期になるたび幸せな気持ちになれる風習ですね。

雛祭り当日の3月3日まで飾られており、土日には東伊豆町特産のカーネーションの配布や、高島屋内の飲食店で伊豆の特産品をつかった期間限定スイーツなどもあるみたいです。

是非土日に春を感じるお出かけをしてみてはいかがでしょうか。
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------