用賀の銭湯「栄湯」

2021年12月17日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

今朝は朝から雨が降っていて肌寒かったですが、皆様いかがお過ごしですか?

週末は気温が下がるようで体調管理を気をつけてくださいね。

寒い季節になるとお風呂にゆっくり使って温まって下さいね・・・

用賀には「栄湯」さんという銭湯があるんですよ。
宮造り建築を改装した外観が目印。
用賀はもとより二子玉川、中町周辺の人たちも集う銭湯。
お湯のベースは井戸水で、ジェット、バイブラ、サウナもありますが、一番人気は薬湯。
5~10月はカオリン(すっきり系)、この季節は温まる漢方系と、季節によって入れ替わる薬湯は常連の定番です。

吹き抜けの心地よさと南国をイメージしたタイルアートも癒しに。
脱衣所にも憩いのレストスペースがあります。
砧公園や駒沢公園を走るランナー向けに手荷物のロッカー一時預かりも行っています。
無料駐車場はありませんが、向かいにコインパーキングがあります。

湯冷めしないように気を付けて下さいね!!!
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------