夏の足音に、ひとしずく。

2025年8月1日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

8月に入り、本格的な夏がやってきました。

街を歩いていると、アスファルトの照り返しやエアコンの排熱で、体感温度が一段と上がっているのを感じます。

家の周りだけでも何か少しでも涼しくする方法はないか。そんな時に、立ち返るべき日本の習慣「打ち水」です!
打ち水は、道路や庭、建物の周辺に水を撒くことで、気化熱によって地表の熱を奪い、気温を下げる効果があります。

最大で1〜2℃ほど、体感温度でそれ以上に下げることも可能です。

ですが、やり方には注意が必要で、日中の炎天下に行うとすぐに水が蒸発してしまい、逆に湿度を上げてしまう可能性があります。湯気を浴びてしまう感じですね。

おすすめは「朝か夕方」。地面にしっかり水が染み込み、涼しさを持続させることができます。

また、場所についても日光ですぐに蒸発する場所だと同じように逆効果になるので日陰や草の生えた茂み等の方がおススメです。

暑さが続くこれからの時期、ぜひ皆さまのオフィスやご自宅でも「打ち水」を取り入れてみてはいかがでしょうか。自然にも優しく、何より涼しさと心地よさを感じられる、夏の知恵です。
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------