3月7日は『サウナの日』

2025年3月7日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

今日は朝から雲一つない晴天で気持ちがいいですね!!

ただ、風が強いので花粉症の私はキツいです。

今日、3月7日は「サウナの日」ってご存じでしたか?
なぜ3月7日がサウナの日なのか?

それは、「サウナ」を数字で表すと「37(サウナ)」となる語呂合わせから、2018年に制定された記念日です。

この日は、全国各地のサウナ施設で様々なイベントが開催され、サウナ愛好家たちが集い、サウナの魅力を分かち合う日となっています。

近年、サウナブームはますます加速し、その人気は留まることを知りません。

ストレス社会と言われる現代において、サウナは心身をリフレッシュし、明日への活力を与えてくれる、まさに現代人のオアシスですよね!
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

みんなの願いが込められている。玉川高島屋の雛飾り

2025年2月28日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

今日で2月も終わり、いよいよ迫る春。

今週末の日中は20度まで上がるそうで、いよいよ季節が移り変わるのを感じる季節です。

年度末で大事なイベントも沢山控えている時期ですから、身体も置いていかれないよう体調管理に一層気を付けたいですね!
<画像:二子玉川経済新聞
3月の風物詩といえば、雛祭り。

毎年恒例の玉川高島屋の雛飾り、もうご覧になりましたでしょうか。

東京ではあまり見る機会の少ない豪華な雛飾りを今年も見ることができます。

7段のひな壇を囲うのは、江戸時代から静岡の伊豆地方・稲取に伝わるとても豪華な雛のつるし飾り。

目を引く豪華な飾りですが、元々は裕福な家庭でしか持てなかった雛人形の代わりとして、古着の切れ端等を使って母親や親戚、ご近所さんみんなで、女の子のために願いを込めて作られたものだそうです。

毎年この時期になるたび幸せな気持ちになれる風習ですね。

雛祭り当日の3月3日まで飾られており、土日には東伊豆町特産のカーネーションの配布や、高島屋内の飲食店で伊豆の特産品をつかった期間限定スイーツなどもあるみたいです。

是非土日に春を感じるお出かけをしてみてはいかがでしょうか。
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

砧公園名物のきぬた焼き

2025年2月21日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

今週末は3連休でお出かけの予定を立てている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

東京は快晴ですが、全国的に強い寒気の影響で西日本も含めた日本海側各地で大雪となるおそれがあるようです。

来週火曜日頃まで強い寒気が居座りそうですので、防寒対策をしっかりとしてお出かけして下さい!
用賀駅から徒歩15分くらいに位置する世田谷区の憩いの場・都立砧公園。

砧公園の名物グルメといえば、梅林近くの「パークス砧梅園店」で販売している「きぬた焼き」です。

先日、橘みどりさんというライターの方の記事を見て、久々に買いに行ってしまいました。(笑)

お近くへお越しの際は「きぬた焼き」を味わってみてはいかがでしょう?

記事:[世田谷区]もっちり食感の生地の中はあんこorカスタード!季節限定も見逃せない砧公園のきぬた焼き
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
DUNLOP SPORTS FESTA
<画像:DUNLOP
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

今日はバレンタインデー☆彡

2025年2月14日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

先週とは打って変わって、今週は比較的に気温も暖かく少しずつ春を感じさせる陽気になってきましたね!

でも、また来週には気温が下がる日がありそうですので、体調管理にはお気を付けください!
今日は巷ではバレンタインデーで盛り上がっていますね!!

バレンタインデーといえばチョコレートですが、本日から二子玉川で開催されている「おやつ市場in二子玉川」では、自分で楽しむだけではなく、家族や友人にもおすそわけしたくなる、全国の素敵なおやつと出店者が集まるイベントが開催されています。

これまで知らなかった新しい「おやつ」との出会いを通じて生まれるコミュニケーションと楽しさとともに、どこか懐かしいさまざまな「おやつ」を販売します。3日間で、計24万人の来場者を見込む全国大級のおやつイベントです。

公式ホームページはこちらから>>>
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
DUNLOP SPORTS FESTA
<画像:DUNLOP
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

大人がこどもになってみる?!

2025年2月7日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

日本各地では今シーズン最強の寒波が大雪を降らせて、週末にも再びピークがくるというニュースを見ました。

東京も朝晩の冷え込みは堪えますが、雪は降らなそうなのですね。

ただ非常に空気が乾燥していますので、火の扱いには十分注意して下さい!
2月に入って早くも1週間が経とうとしていますが、2月1日から用賀のお隣二子玉川ライズ スタジオ&ホールで「もっと!こどもの視展~こどもになる12の体験~」というイベントが開催されています!

「大人がこどもになってみる」をコンセプトに、子どもの当事者視点で研究を行う国内電通グループ横断組織「こどもの視点ラボ」が企画された体験型イベントです。

2022年に外苑前のITOCHU SDGs STUDIOで初開催し、今回が2回目となる同イベント。

「赤ちゃん学や発達心理学、時間学などさまざまな分野の専門家の話を聞きながら研究してきたテーマをより多くの人に体験してほしい」との思いから、前回の展示で6種類だった体験コンテンツが12種類に増えたそうです!

おもしろそうなイベントですね!?

2月25日まで開催されているようですので、ご興味がある方は足を運んでみてはいかがですか?

公式ホームページ:https://kodomonoshiten.com/event/
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
DUNLOP SPORTS FESTA
<画像:DUNLOP
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

東京用賀に異国料理店オープン

2025年1月31日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

早いものでもう2025年に入って、1ヶ月が経とうとしていますが、いかがお過ごしですか?

2/2には東京でも雪が降るような予報が出ていますので、くれぐれもお気を付け下さい!
さて、たまにご紹介する用賀の新店オープン情報!

今回は1/6に用賀2丁目にオープンした多国籍料理を提供するお店「異国料理シラクサ」さんをご紹介します。

20年近く飲食業に携わってきた店主の高千穂有作さんが、シチリア料理やスペイン料理、ポルトガル料理、ブラジル料理などが食べられるお店で、ワインもリーズナブルな価格で提供されています!

一度お店を訪れてみてはいかがですか?

公式Instagramはこちらから>>>
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
DUNLOP SPORTS FESTA
<画像:DUNLOP
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

氷上フェスティバル

2025年1月24日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

今週は少し気温も上がって日中は暖かい日もありましたがいかがお過ごしですか?

まだまだ寒い日が続きますので風邪など引かないようにお気をつけ下さい!
1月26日(日)に二子玉川ライズ中央広場の二子玉川ライズ スケーガーデンで「氷上フェスティバル」が開催されるようです!

今年で4回目となる同フェスティバルは、プロスケーターによるショーや氷上アクティビティー、レッスンを通じてより多くの客にスケートリンクを身近に感じてもらいたいと二子玉川ライズが主催。

プロスケーターチーム「プリンスアイスワールド」のチームメンバーによるアイスショー「特別エキシビション」(11時10分、15時30分)をはじめ、氷上アクティビティー「アイスホッケーシュート&カーリング体験」(13時30分、17時40分、一般滑走利用の小学生以下対象、各回先着30人)、PIWチームメンバーによるワンポイントレッスン「ふれあい教室」(12時30分、16時、一般滑走利用客対象、各回先着30人)のほか、同施設スタッフによるエキシビションなどが用意されているようです。

ちょっと運動不足だなと思われる方は是非行ってみてはいかがですか?
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
DUNLOP SPORTS FESTA
<画像:DUNLOP
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

用賀に格闘技ジムオープン

2025年1月17日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

2月15日に用賀に世界の立ち技トップ選手が集まる団体「ONE チャンピオンシップ」の舞台で戦っているキックボクサーの武尊さんが「VASILEUS GYM」というジムを立ち上げられるということです。
武尊さんはただのスポーツジムではなく、格闘技を愛するすべての人にとって、新たな挑戦と可能性の場となるような場所を目指して設立。

同ジムはこのジムので生まれる挑戦や努力が世界へとつながる架け橋になることを目指しているそうです。

VASILEUS GYMの公式ホームページはこちらから>>>
https://vasileus-gym.com/
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

あけましておめでとうございます

2025年1月10日更新

あけましておめでとうございます。

東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

本年も宜しくお願い致します。

今年もブログの更新を頑張っていきますw

お付き合いいただければ幸いです。
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

今年も残りわずか・・・

2024年12月27日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

今年も残すところ、あと4日になってしまいましたね・・・。

年々1年間が早く過ぎてしまうな~と感じている今日この頃です。

年末年始は毎年暴飲暴食をしがちですので、今年は少し節制して過ごそうと思っています!!
今回は来る2025年の開運日についてご紹介していこうと思います!!

まずは、日本で縁起が良いとされている日取りを見ていきましょう。

縁起の良い日として有名なのは「大安」ですが、日本にはほかにも以下のような縁起が良いとされている日があります。

縁起が良いとされる日取り

<大安>

大安(たいあん)とは、六曜の中でもっとも縁起が良いとされている日のこと。

六曜とは、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の6つのことで、日本で日にちの吉凶を占う指標として、古くから利用されてきました。

大安は「大いに安し」という意味で、1日中何事もうまくいく日とされています。

<天赦日>

天赦日(てんしゃび/てんしゃにち)は、暦注のひとつ。

歴中とは、暦に記載される日時・方位などの吉凶、またその日の運勢などのことで、暦注のひとつである天赦日は、日本の暦の上で最も吉日とされる日といわれています。

天赦日は、四季に各1〜2回ずつあり、天がすべての罪を許すという吉日。

陰陽五行説や十干十二支、季節などの組み合わせから決められるため、年に数回しかない貴重な吉日なのです。

天赦日は年に数回しかない貴重な吉日であるため、入籍や結納などの結婚行事の日に選ばれることも多い縁起の良い日とされています。

<一粒万倍日>

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは、日本の暦に古くからある吉日のこと。

一粒万倍には、一粒の種が万倍となって稲穂のように実るという意味があり、わずかなものが飛躍的に増える縁起が良い日とされています。

一粒万倍日は、何事をはじめるにも良い日とされています。

そのため、結婚生活や新生活、新規事業など、新しいことを始めるときに選ばれている吉日です。

また、一粒万倍日は毎月4〜6日ほどあるので、ほかの吉日とも合わせやすいという特徴もあります。

一粒万倍日が大安や天赦日と重なることで、最強開運日となるのです。

<天恩日>

天恩日(てんおんび/てんおんにち)は、暦注のひとつ。

天の恩恵で万民が福を受けるといわれている、最上の吉日です。

天恩日は、干支の組み合わせで周期が決まり、5日間続くことが特徴。

天恩日には、すべての人が天より幸福を受けられるといわれています。

天恩日は5日間続くため、入籍や結納などの結婚行事や、引っ越しや旅行など日をまたいでおこなうイベントにぴったり。

年間に90日ほどあるため、ほかの吉日とも合わせやすいという特徴もあります。

一粒万倍日が大安や天赦日と重なることで、最強開運日となるのです。

2025年の最強開運日ランキング

2025年には、複数の開運日が重なった「最強開運日」が複数あります。

その中でも、入籍などのおめでたい日におすすめな最強開運日トップ3は、以下の通りです。

2025年7月24日(木)天赦日・一粒万倍日・大安

2025年3月10日(月)天赦日・一粒万倍日・寅の日

2025年5月11日(日)天赦日・一粒万倍日・天恩日

お財布を買い替えたり、引っ越ししたり、入籍したりと上の日取りでしてみてはいかがですか?

ご参考までに!

それでは良いお年をお迎えくださいませ!
DUNLOP SPORTS FESTA
<画像:DUNLOP
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------