来週はクリスマス☆

2024年12月20日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

いよいよ来週は待ちに待ったクリスマスですね!

お隣の二子玉川はクリスマス色一色ですよ~

気温も下がって来ていますので、体調管理には気を付けて下さいね。
二子玉川ライズではクリスマスシーズンの象徴として、約10mの高さを誇るクリスマスツリーは、フラワークリエイターで「edenworks」主宰の篠崎恵美氏が監修した「the Blooming Tree」が目立っています!!

夜を迎えると、軽やかで明るい音楽に合わせて、花々が咲き誇る演出も行われ、クリスマスツリー全体が華やかに彩られる。また、装飾の一部には光の反射が美しいオーロラシートを使用しているので、昼夜問わず、さまざまな表情を見せてくれるんです!!

是非この機会に特大ツリーを見てみてはいかがですか?
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
DUNLOP SPORTS FESTA
<画像:DUNLOP
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

用賀の冬は音楽に溢れて

2024年12月13日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

ここ1週間でさらに冷え込む日々。

体は冷える日々でも、心はあったかく。

毎週末がちょっと楽しみになるイベントをご紹介します。
用賀駅前すぐの世田谷ビジネススクエア(GMOインターネットTOWER)で
毎週のように行われている音楽ライブ『GMO LIVE』が
12月はクリスマス仕様のコンサートに!

文化と芸術が息づく街「用賀」らしく今年も沢山のアーティストや楽団が
用賀の冬を彩ります。

入場・観覧は無料なので気が向いた時にふらっと寄って
クリスマス気分を味わうのもありですね!

詳細はこちらから
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
DUNLOP SPORTS FESTA
<画像:DUNLOP
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

今年も「世田谷のボロ市」開催!

2024年12月6日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

早くもあと1ケ月で2024年も終わりですね。

年の瀬にやってくる世田谷区の恒例行事と言えば、「世田谷のボロ市」。

今回はそんな世田谷のボロ市についてご紹介していきます!
毎年12月と1月の15日・16日に開催し、世田谷の冬の風物詩として1日約20万人の人出でにぎわう世田谷ボロ市。

447年の歴史があり、東京都指定無形民俗文化財に指定されているそうです。

名前の由来は、戦国時代に世田谷新宿で開かれた楽市が徳川時代に歳の市になり、その後、農家の作業着のつくろいやわらじに編み込むボロ布が安く売られるようになったことからその名をつけられているそうです!

開催中は約600店が出店し、骨董(こっとう)品、古着、古本、植木、食料品などを販売!

是非、訪れてみてはいかがですか?

詳細はこちらから
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
DUNLOP SPORTS FESTA
<画像:DUNLOP
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

今年もスケートガーデンが二子玉川に!

2024年11月29日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

早くも明日で11月も終わりですね・・・。

寒くなってきていますので体調管理はお気を付け下さい!!
冬のスポーツのひとつ「アイススケート」。

今年も世田谷区二子玉川で屋外リンク「二子玉川ライズ スケートガーデン」が12月7日、二子玉川ライズ中央広場に設置されます。

この冬で13回目となるスケートガーデンは、同施設の風物詩として定着し、昨シーズンは延べ2万人を超える来場者でにぎわっています!

初日の12月7日にはプロスケーターの織田信成さんをゲストにオープニングイベントが開催されるそうです。

織田さんがスケーティングを披露するほか、初心者のためのスケートを楽しむコツや、練習方法、スケートに関する豆知識を紹介する予定のようです。

今シーズンも、初めての子ども向けの補助器具「アシカそり」「ちびっこヘルパー」の貸し出しのほか、未就学児と保護者限定の「キッズタイム」など、初心者から上級者向けコンテンツを用意。

レッスンは「個人レッスン」「初心者ワンポイントレッスン」に加え、今年は「はじめて教室」を新たに追加。

スケート教室に参加したことがない子どもを対象に、靴の履き方、氷の上での起き上がり方などを指導するそうです。

詳細はこちらから>>>
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
DUNLOP SPORTS FESTA
<画像:DUNLOP
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

世田谷馬事公苑で「子ども食堂」?!

2024年11月22日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

すっかり寒さ本番な最近ですがいかがお過ごしですか?

まだ11月というのに寒くて凍えそうです。

体調管理には気を付けて下さいね!!
昨今、「子ども食堂」という言葉をよく聞きます!

子ども食堂とは、子どもや親子が無料または低額で食事を提供される場です。

地域住民や民間団体が主体となって運営されており、子どもたちの居場所や多世代交流の場として注目されています。

そんな子ども食堂があの広々とした馬事公苑で国内最大規模の子ども食堂が開催されているのをご存知ですか?

JRAが運営する馬事公苑内で、2024年6月より月1回のペースで「馬事公苑リナト子どもレストラン」が開催されているんです!

多数の協賛企業とともに、レストラン運営やお弁当販売などに携わる世田谷区のインタレスト株式会社が主催、同社が運営する「rinato kitchen 馬事公苑本店」にて毎回約100名が来場し大盛況のようです。

開催日などの詳細はhttps://www.rinato-house.com/news/detail.html?id=213からご覧ください!!
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
DUNLOP SPORTS FESTA
<画像:DUNLOP
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

世田谷区下北沢で下北半島!?

2024年11月15日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

11月もあっという間に15日と中旬まで過ぎてしましましたが、いかがお過ごしですか?

日曜日は11月とは思えないような気温になりそうですが、来週は一気に気温が下がるという予報が出ているので、寒暖差で体調を崩さないように気を付けてくださいね!
そんな気温が高そうなこの週末、世田谷区下北沢で青森・佐井村とのコラボレーションイベント「下北de下北半島フェス2024」開催するとのことです!

青森県下北半島に位置する佐井村の魅力を、再生可能エネルギーをテーマに五感で楽しめるイベントです。

佐井村産のウニやタコ、ホタテなどのグルメに加え、使い古された着物をアップサイクルする伝統技術「仏ヶ浦裂き織り」にまつわる体験も提供予定されています。

気になる方は下北沢へ行ってみてはいかがですか?

詳細はこちらから>>>
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
DUNLOP SPORTS FESTA
<画像:DUNLOP
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

二子玉川アクティブチャレンジデイ

2024年11月8日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

ここ最近は朝晩問わず気温が下がってきましたよね~。

あっという間に冬になってしまいそうです。

もう少し秋を楽しみたいところですが・・・。
スポーツの秋にぴったりなイベント。

「二子玉川アクティブチャレンジデイ」が11月16日、二子玉川公園前の多摩川河川敷で開催されます。

主催は世田谷区玉川総合支所と一般社団法人二子玉川エリアマネジメンツ。

二子玉川地域の自然や緑の資源である多摩川の魅力を感じてもらうとともに、誰もが地域活動へ参加できる基盤づくりを促進しようと開催される同イベント。

当日は、レクリエーションスポーツのほか、文部科学省が定めている「新体力テスト」を参考にして選んだ子どもから大人まで無理なく実施できるスポーツテストが用意されます。

「レクリエーションスポーツ」では、サッカーゴールに置いた的に向かってボールを蹴る「キックターゲット」をはじめ、運動と脳トレを組み合わせたエクササイズ「ライフキネティック」、風の抵抗を受けにくいシャトルを使うバドミントン「アウトドアバドミントン」、的に向かってディスクを投げる「ディスゲッター」を用意。

「スポーツテストにチャレンジしよう!」ではスポーツテスト5種目を用意。

「50メートル走」「ボール投げ」「握力」「縄跳び」「反復横跳び」の年代別記録ランキングを後日、同区ホームページに掲載されます。

5種目全てに参加した人には菓子やエネルギーゼリーなどの参加賞がもらえるようです。

是非、本格的に寒くなる前に自分の体力を再確認してみてはいかがですか?

二子玉川アクティブチャレンジデイの詳細は>>>
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
DUNLOP SPORTS FESTA
<画像:DUNLOP
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

サスセタ-世田谷のサステナブルなお店を巡るスタンプラリー

2024年11月1日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

早いもので今日から11月突入ですね~!!

今週末は3連休という方も多いのではないでしょうか?

前半は雨模様ですが文化の日からの後半は天気が良さそうですので是非お出掛けしてみてはいかがでしょうか?
11/8~12/15の期間中、SETAGAYA PORTでは、「サスセタ-世田谷のサステナブルなお店を巡るスタンプラリー-」を開催します!

修理やお手入れをしながらものを長く大切に使い続けることは、限りある資源を有効に活用することにも繋がります。

そうしたサステナブルな生活に欠かせないリペア・リメイクに取り組むお店を巡って、サステナブルな気付きやキッカケを見つけてみませんか?

このスタンプラリーでは、せたがやPayアプリ内のデジタルスタンプラリー機能を用い、参加者にお店を巡っていただきます。開催期間中に、5店舗を訪れた方に抽選で「せたがやPay」ポイント3,000ptを、10名様にプレゼントします!

<開催概要>
開催期間:11月8日(金)~12月15日(日)
参加店舗 : 世田谷区内のサステナブルに取り組む25店舗
参加方法:各参加店舗に設置された、サスセタ卓上POPから二次元コードを読み取り、スタンプを獲得。期間中、参加店舗のうち5店舗を訪れた方に抽選で、「せたがやPay」ポイント3,000ptを、10名様にプレゼントします!(当選者の発表は、12月下旬以降にポイント付与をもって代えさせていただきます。)

詳細ページはこちらから>>>
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
DUNLOP SPORTS FESTA
<画像:DUNLOP
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

ラーメン&カレーフェス

2024年10月25日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

すっかり秋めいた気候になって各地でイベントが盛りだくさんですがいかがお過ごしでしょうか?

明日からは日本のプロ野球とアメリカのMLBで日本シリーズとワールドシリーズが開幕しますね。

ワクワクする週末になりそうですね・・・w
そんな中、世田谷区内では「食」に関するイベントが開催されています!

日本人が大好きなメニュー!

ラーメンとカレーのイベントが駒沢公園と下北沢で開催されています!!
まずは駒沢公園で昨日10/24から11/4まで開催されている「東京ラーメンフェスタ2024」をご紹介致します。

2009年に「東京ラーメンショー」として始まった同イベント。

「東京ラーメンショーでしか食べられないラーメン」や、人気ラーメン店の店主らがタッグを組んだ「スペシャルコラボラーメン」などの提供で人気を集めてきました。

今年はコラボラーメンが全14種類と多く、単独初出店は10店舗となるそうです。

第1幕(10月27日まで)、第2幕(10月28日~31日)、第3幕(11月1日~4日)の3幕構成・全12日間で展開し、提供するラーメンは総入れ替え制の計36種類(各幕12種類)。

ラーメン販売はチケット制で、全て1杯1,100円で食べられます!

開催時間は10時30分~20時30分(最終日のみ18時)

入場は無料ですので、お散歩がてら訪れてみてはいかがですか?

公式ホームページはこちらから>>>
続いてご紹介するイベントは「下北沢カレーフェスティバル」。

都内でも屈指のカルチャー発信スポットにして、カレーの名店が数多く軒を連ねる“カレーの街”としても知られる東京都世田谷区の人気タウン・下北沢。

そこで毎年10万人以上が足を運ぶ大人気の定番イベントが「下北沢カレーフェスティバル」です。

主役となるカレーメニューは、カレー専門店に加えてカフェや居酒屋、BAR、ラーメン店、パン屋など、下北沢エリアで営業している129店舗が参加し、お店自慢の絶品カレーを存分に楽しむことができます。

こちらのイベントは10/10から開催されていて、今週末で終了です!

下北沢の街に降り立つとカレーのいい香りで食欲がそそられます。

カレー好きの方はぜひ足を運んでみて下さいw

公式ホームページはこちらから>>>
駒沢公園から下北沢まで徒歩で1時間くらいです!

駒沢公園でラーメンを食べてお散歩しながら、下北沢のカレーフェスなんて食の秋を楽しみながら、週末を満喫してみてはいかがですか?
DUNLOP SPORTS FESTA
<画像:DUNLOP
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

来週はハロウィーンイベント♪

2024年10月18日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

今日は朝からスッキリしない天気でしたね。

10月の中旬だと言うのに明日は気温が上がる様ですので、お気を付けください!
10月31日は「ハロウィン」ですね~

今年も用賀ではハロウィーンイベント「YOGA HALLOWEEN WALK 2024」が10月26日・27日に用賀駅周辺で開催されます。

毎年地元の子どもたちでにぎわいを見せる同イベントは今年で10回目なんです!

「TRICK or TREAT(トリック・オア・トリート)」「お菓子ください」と言った人にキャンディーやクッキーなどの菓子を進呈する。手作りキャンディーショップ「TIKTOK HAND MADE CANDY(ティックトック ハンドメード キャンディー)」では、ハロウィーン仕様のフォトブースを店頭に設置し、記念撮影にも対応してくれるそうです。
来週は仮装してハロウィンパーティーしてみてはいかがですか?

検索は『YOGA HALLOWEEN WALK』で!

公式Instagraamはこちらから>>>
↑ ↑ ↑ ↑ 詳細は上の画像をクリックしてみて下さい ↑ ↑ ↑ ↑
DUNLOP SPORTS FESTA
<画像:DUNLOP
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------