プレミアムキャットフード専門店

2021年3月5日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

2月22日猫の日に用賀にプレミアムキャットフード専門店「ねこハウス222」がオープンしたそうです!!
代表ご自身が9匹の猫を飼っていることから猫に合わせた的確なフードのご提案をしてくれるお店☆

プレミアムキャットフードはスーパーでは取り扱っていないため、専門の大型ショップかネットでしか購入できません。
しかし、送料がかかったり、高価なフードを買ったのに全く食べなかったらという不安で、なかなか踏み切れません。
そこで私たちは無料のお試しサンプルの配布や、各商品の一番小さな量のフードを揃えて、気軽に試せる環境を整えられたそうです。

また、ネットでは購入できない世界各国の安心安全なプレミアムフードを幅広く取り寄せ、グレイン&グルテンフリーのフードもあるのでアレルギー持ちの猫ちゃんにもフードの幅が広がります。
地域密着型のショップとなっており、近隣の方へはフードの出前も行なっています。

ねこハウス222
東京都世田谷区用賀1-17-16 ラ・ペレニテ高砂1階
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

ご近所にオープン!!

2021年2月26日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

お花と緑とコーヒーのお店が近所にオープンされました。

入山十百花店(イリヤマジュウヒャッカテン)さんという名前のお店です。
お店のコンセプトは「明るくご機嫌になってもらえる花と緑の空間」とのことで大手花卉(かき)販売会社でウエディングやディスプレーなどに携わった後、それぞれ店舗装飾、ウエディングのアトリエを営んでいた茂木寿史さんが妻と開いたお店のようです。

自分たちが本当に好きなもの、良いと思ったものをセレクトした店を基点に、いろいろな人が集まって輪をひろげていけるような空間を目指されているようです。

店名は、群馬で造園業を営む茂木さんの実家で使われていた山印(農家が農産物を出荷する際に荷に印をつける出荷者名の略称)である「入山十」を生かし、いろいろな角度から花と緑を提供していきたいとの考えから「百花店」と付け、古いものを後世に残しつつ、新しいものの良さも取り入れるという思いを込めたそうです。

まだお店には行けてないのですが、Instagramでしかお店の雰囲気は感じていませんが、是非行ってみたいと思います。

入山十百花店Instagram
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

ふわもちドーナツ

2021年2月18日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

弊社のある世田谷区用賀にはおしゃれなカフェやおいしい洋菓子屋さんが多数存在します☆

そんな中、新しく発見したお店が「珈琲とドーナツ ふわもち邸」です!!

用賀駅からほど近い場所にある「珈琲とドーナツ ふわもち邸」のドーナツを食べると驚きますよ。
国産素材で作られた「ほのかな甘さ」と「もっちり」したドーナツは、一度食べるとクセになる美味しさ!
ドーナツの概念が変わる出会いがそこにあります。
「珈琲とドーナツ ふわもち邸」のドーナツは、一般的なドーナツとはまったく違います。
北海道産小麦や天然酵母などの厳選素材で作られたドーナツは、軽くて繊細でほのかな甘さ。ひとつひとつ丁寧に手作りされていて、赤ちゃん肌のようなもっちりとした食感がクセになります。軽い食感と控えめな甘さで、これまでのドーナツの概念が変わりますよ。
子供からお年寄りまで誰でも美味しく食べられる、ふわふわもちもちのドーナツを楽しんでみませんか?

ドーナツ・ベーグル専門店 ふわもち邸公式ホームページ
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

砧公園

2021年2月12日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

弊社近くの砧公園には「みんなのひろば」という遊び場があります。
地面は衝撃を吸収するゴムチップで舗装されており転倒してもケガをしにくい材質を使用しています。
この広場のコンセプトは障害のある子もない子も、誰でも一緒に楽しめる遊具のある広場ということで、ジェットコースターの座席のような椅子型や2~3人が乗れる円盤型のブランコは体を支える力が弱い子も楽しめる。車椅子や歩行器のまま複合遊具に上がれる幅広いスロープがあったり、目や耳が不自由な子も音や感触を楽しめたり。騒がしい場所が苦手な特性のある子ども向けに切り株型のシェルターもあるんです。

まだ全国的にも数は多くないのですが、今後は様々な自治体でも広がっていくようです。
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------

二子玉川にシェアラウンジ

2021年1月29日更新

こんにちは、東京都世田谷の変圧器・トランスの設計・製造・販売の「富士見電機製作所」スタッフです。

まだまだ新型コロナウイルスが収まらない状況ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

新型コロナウイルスの影響でここ1年今までの日常生活から変化があった方は多いのではないでしょうか?

用賀周辺のカフェでもリモートワークをしている方はよく目にします。
そんな中、2月1日に二子玉川にある蔦屋家電内に利用する人のニーズの変化に対応して、これまで“BOOK & CAFE”として、コーヒーを飲みながら本の試し読みのためにご提供してきた空間の一部を、「シェアラウンジ」として蔦屋家電らしくアップデートしてオープンするとのことです。

ご利用料金はソフトドリンクプランで30分:550円、60分:850円、延長30分毎に300円、1日プラン:2,500円。また、アルコールプランは60分:1,300円、延長30分毎に650円とのことです。

料金内には高速Wi-Fi、電源、充電器、ロッカー、シュレッダー、家電レンタル、フリードリンク&フード、本・雑誌(閲覧用)が含まれており、有料でプリンター・複合機などのサービスも受けることが出来るそうです。

二子玉川へお買い物や映画へ行かれる方の休憩としても使えそうですね!!

SHARE LOUNGEホームページ
------------------------------
株式会社 富士見電機製作所

〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4-23-2
tel.03-3709-6810 / fax.03-3700-4453

公式ホームページ
https://fujimi-ele.co.jp/
------------------------------